2008年08月31日

大宰府跡  福岡旅行(8)

大宰府跡  福岡旅行(8)
大宰府に着いたのは
二日目のお昼ごろだったと思います

大宰府跡  福岡旅行(8)

大宰府跡  福岡旅行(8)

菅原道真左遷の地、という風に捉えれば
随分うらびれた所と思ってしまうものですが
実際には大陸との外交・貿易の窓口となる重要な場所で
日本第三の大都会でした

大宰府跡  福岡旅行(8)

大宰府跡  福岡旅行(8)

万葉人も有名な人が多く滞在し
万葉集に歌が多く残されています

この様に、礎石のみが残っていますが
都人の夢の跡、とでも言うような風情があるように思えます

大宰府跡  福岡旅行(8)




にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡(市)情報へ にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へ

同じカテゴリー(福岡県)の記事画像
フェリーで門司から神戸へ戻る
門司港駅と九州鉄道記念館
門司港駅  福岡旅行(16)
関門人道トンネル  福岡旅行(15)
関門海峡  福岡旅行(14)
門司  福岡旅行(13)
同じカテゴリー(福岡県)の記事
 フェリーで門司から神戸へ戻る (2010-09-11 21:41)
 門司港駅と九州鉄道記念館 (2010-09-11 01:19)
 門司港駅  福岡旅行(16) (2008-09-15 11:30)
 関門人道トンネル  福岡旅行(15) (2008-09-15 09:30)
 関門海峡  福岡旅行(14) (2008-09-14 09:30)
 門司  福岡旅行(13) (2008-09-13 09:30)

Posted by 旅人 at 09:30│Comments(2)福岡県
この記事へのコメント
おはようございます。
石の持つなんともいえない雰囲気が素敵ですね。
パワースポットみたい。
この場所、はるか昔に大勢の人が
行き来してたんでしょうね。
石のみぞ知るですかねぇ。
Posted by 開運開運 at 2008年09月01日 08:55
開運さん、こんばんわ。
実際に建物がない分、余計想像がかきたてられるようです。
また、何も考えずにボサッとしているのにもよい場所です。
これらの石は、多くを見たにも拘らず何も語らない。
歳月の重みが礎石に付加され、神々しさを感じます。
Posted by 旅人 at 2008年09月01日 22:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大宰府跡  福岡旅行(8)
    コメント(2)