2012年05月25日

JR草薙駅 (360度パノラマ)

JR草薙駅 (360度パノラマ)

現在のJR草薙駅も記録しておくべき物なのかもしれない 
市の都市計画では、草薙駅を新築して橋上化するようだ 
その際には南北の往来が自由になり、北口にロータリーが設けられるらしい 
だからと言って、現在の駅舎が古く貴重なものであると言うわけではない 
地方の主要駅の一つといったところだろう 
(静岡市内で乗降客数は3番目)

2012年5月5日 清水区 JR草薙駅付近 360度パノラマ写真
2012年5月5日 清水区 JR草薙駅付近 360度パノラマ写真 posted by (C)備忘録 旅人
(画像をクリックすると、写真共有サイト「フォト蔵」の該当画像ページで拡大画像を見ることが出来ます 
 該当ページの中の「他のサイズで見る」を選択してください) 


(画像右上の"□"をクリックすると、パノラマサイト「花鳥風月」の該当ページで、
 拡大表示されたパノラマムービーをより良い画質で見ることが出来ます) 

瀬名から清水方面へ行こうとするとき、バスは草薙駅まで通じている 
此処からJR線と静鉄線の二つを、目的に応じて使い分ける 
ただ、この二つの駅、駅としての風格は段違いである 
短い電車に対応した、簡素な静鉄駅に対し、駅前にロータリーを設けたJR駅は地域の中心駅の風格を持つ 

しかし、駅舎自体は極平凡な平屋建て 
改札より入るとすぐに跨線橋の階段を上り、二つのホームへ向かう 

駅舎の南西側(市営駐車場との間)は未整備の殺風景な空間となっているが 
恐らく此処に橋上駅の工事が入るのだろう 



2012年5月12日 JR草薙駅跨線橋 360度パノラマ写真
2012年5月12日 JR草薙駅跨線橋 360度パノラマ写真 posted by (C)備忘録 旅人
(画像をクリックすると、写真共有サイト「フォト蔵」の該当画像ページで拡大画像を見ることが出来ます 
 該当ページの中の「他のサイズで見る」を選択してください) 


(画像右上の"□"をクリックすると、パノラマサイト「花鳥風月」の該当ページで、
 拡大表示されたパノラマムービーをより良い画質で見ることが出来ます)


2012年1月28日 草薙駅跨線橋 パノラマ写真
2012年1月28日 草薙駅跨線橋 パノラマ写真 posted by (C)備忘録 旅人
(画像をクリックすると、写真共有サイト「フォト蔵」の該当画像ページで拡大画像を見ることが出来ます 
 該当ページの中の「他のサイズで見る」を選択してください)

草薙駅は駅舎(改札)とホームが接していない 
これは、駅舎とホームとの間に線路(待避線)が有る為にそうなっているのだが 
それ故に、必ず跨線橋を登ってホームへ行くことになる 

跨線橋はそんなに古いものではないのかもしれない 
しかし、レールの廃材などを用いた、少し年季の入った跨線橋に共通する雰囲気がある 
このような部分に「少し昔の鉄道」を感じるのだが 
この雰囲気も駅舎の改築と共に失われる  



2012年1月26日 草薙駅ホーム 360度パノラマ
2012年1月26日 草薙駅ホーム 360度パノラマ posted by (C)備忘録 旅人
(画像をクリックすると、写真共有サイト「フォト蔵」の該当画像ページで拡大画像を見ることが出来ます 
 該当ページの中の「他のサイズで見る」を選択してください)


(画像右上の"□"をクリックすると、パノラマサイト「花鳥風月」の該当ページで、
 拡大表示されたパノラマムービーをより良い画質で見ることが出来ます)


ホームは上り(2番線ホーム)・下り(1番線ホーム)共に一面づつ 
それに待避線も一本づつの、合計4本の線路が通っている 
そのうち下りの待避線は下り1番線ホームを挟むようにホームの南側を走っている 
今はホームに柵が張られているのだが、この柵を取れば、そのまま乗降の可能な島式ホームとなるように見える 
もしかしたら、昔は2面3線で使用していたのかもしれない 
そして、草薙駅のホームは長い 
昔の長い編成の列車に対応していた為だろう 
今新しい駅を作るとしたら、このような長いホームを作ることはあるまい 

草薙駅は清水方面へ行くときに使う、と先ほど書いた 
しかし、実際には静岡県の東部および西部といった1時間前後乗車する小旅行の基点として使うことも多い 
以前は、そのような小旅行の際に草薙駅を使うということを、不思議と思いつかなかった 
大概の場合は、何かの固定観念からだったのだろう、静岡駅を基点に選んでいた 
現在でも静岡駅方面へ行くバスのほうが便数が多いし、帰りが遅くなると草薙駅から瀬名へ行くバス自体が無い 
草薙駅を積極的に使うようになったのはここ数年のことだ 

少し細かいことなのだが、JR線とバスを乗り継ぐ場合 
電車の区間によっては静岡駅で乗り継いだほうが安い場合と 
草薙駅で乗り継いだほうが安い場合の、両方のケースがある 
県の西部地域の街との行き来の際に、このことに気が付いた 
もっとも、10円単位の話なのだが..... 

それよりも、バスに乗るときに待ち時間がある場合には駅のバス停ではなく 
次の「草薙バス停」まで歩いて、其処から乗車することが多い、30円安くなる 
この方が健康にもよいだろう 
歩き始めたときに駅へ向かうバスに出会わなければ、大概の場合は間に合う 



2012年5月5日 清水区 JR草薙駅前 「考える犬」
2012年5月5日 清水区 JR草薙駅前 「考える犬」 posted by (C)備忘録 旅人
(画像をクリックすると、写真共有サイト「フォト蔵」の該当画像ページで拡大画像を見ることが出来ます 
 該当ページの中の「他のサイズで見る」を選択してください) 

駅前ロータリーの一角に「考える犬」という石像がある 
もちろん、近くにある県立美術館所蔵の「考える人」(ロダン)のパロディなのだが 
少し「人を食った」ような感はあっても、愛嬌のある像だ 



2012年5月12日 JR草薙駅前 360度パノラマ写真(1)
2012年5月12日 JR草薙駅前 360度パノラマ写真(1) posted by (C)備忘録 旅人
(画像をクリックすると、写真共有サイト「フォト蔵」の該当画像ページで拡大画像を見ることが出来ます 
 該当ページの中の「他のサイズで見る」を選択してください) 


(画像右上の"□"をクリックすると、パノラマサイト「花鳥風月」の該当ページで、
 拡大表示されたパノラマムービーをより良い画質で見ることが出来ます)

駅前ロータリーにあるバス停からは、駅舎は西に位置している 
夕刻にこのバス停に立つと、駅舎背後の空に夕焼けが映えることがある 
街中で見る夕焼け、草薙駅の付近は空が広い 





にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡(市)情報へ にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へ

同じカテゴリー(清水区)の記事画像
カトリック清水教会
ユリカモメ、 清水港にて
日本平の花火
「海辺のマルシェ」  シズオカ×カンヌウィーク2017 (360度パノラマ)
二つの桜並木を見に行くために「駿河湾フェリー」を使う
清水港・エスパルスドリームプラザのイルミネーション
同じカテゴリー(清水区)の記事
 カトリック清水教会 (2023-10-26 20:47)
 ユリカモメ、 清水港にて (2020-02-17 18:30)
 日本平の花火 (2019-08-02 01:33)
 「海辺のマルシェ」  シズオカ×カンヌウィーク2017 (360度パノラマ) (2017-06-08 14:31)
 二つの桜並木を見に行くために「駿河湾フェリー」を使う (2017-02-24 00:48)
 清水港・エスパルスドリームプラザのイルミネーション (2016-12-08 01:18)

Posted by 旅人 at 23:11│Comments(4)清水区
この記事へのコメント
旅人さま
草薙駅が近いのですか?
私の好きな散歩コースno.1は、県立美術館の辺りです。
並木路もいいし、それにいろんな植物があるし。
美術館のとなりは図書館だし…
春も初夏も夏も秋もいいですよ。
こんど写真にしてくださいな。
楽しみにしていますから。ちょっとおねだりみたいです、ね。
Posted by ミミ at 2012年05月26日 10:52
ミミさん、こんにちは。
草薙駅および県立美術館は自宅より最寄のバス停から直通のバス便があるため、少し離れているものの比較的便がよいようです。
美術館付近の桜については、何年か前に記事にしたのですが、なかなか思うように写真に記録することは出来ないようです。また来年試みてみます。
それよりも、恐らくはサツキの時期がそろそろ到来しているかもしれません。
昨年は少し時期を逸してしまったようです。今年は楽しみにしています。
狭いようで広い静岡、「ちょっとおねだり」いや「場所の紹介」をぜひおねがいいたします。私自身まだ知らない静岡が沢山あるようです。
Posted by 旅人旅人 at 2012年05月26日 11:19
草薙駅と言えば下りホームにはサクラの木があり花の時期には風情をそえていました。
それが5年ほど前、1本残らず切られてしまいました。
駅舎の橋上駅化のためかと思っていたろころ
なんと、駅の利用客から毛虫がいると言った苦情が絶えず
それなら切ってしまえという安易な解決策が選択されたということです。
在来線はあまりもうかっていないので
樹木のメンテナンスにまで金をかけられないということなのでしょうか。
ちょいと残念に思っています。
Posted by あおい君 at 2012年05月27日 05:31
あおい君さん、こんにちは。
ホームに桜、季節を感じさせるものとして好ましいと思うのですが、切られてしまったのは残念なことです。一本の桜の木が生長して、花を付けるのにどれほどの時間を必要としたかと思うと、その感はなおさらです。
もしその桜の木が、仮に駅の開設のころからその場にあったとしたら、何か取り返しのつかないもののように思えます。
Posted by 旅人旅人 at 2012年05月27日 12:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
JR草薙駅 (360度パノラマ)
    コメント(4)