2010年02月04日

根場 (3)

根場 (3)

「雪景色を見てみたい」
ただそれだけの理由で車を走らせるような「子供っぽさ」が
私の中にもあるように思う

先日各地で雪が積もったとき
朝霧高原辺りでも銀世界になったようだ

まだ雪は残っているかもしれない、と思い
朝霧高原から西湖近隣の根場まで行ってみた

根場 (3)
(写真をクリックしてください 表示された画像をもう一度クリックすると拡大します)

富士宮の市街地にはまだ雪の気配は無いが
間近に見える富士山の裾野は薄っすらと雪が掛かっている

そのまま国道139号線を富士五湖方面へ向かってもよいが
少し脇にそれて人穴地区を抜けて行く
道が狭いため、雪の積もった木々が間近に迫る
分厚く雪が積もっているわけでもないが、立派な雪景色だ


根場 (3)
(写真をクリックしてください 表示された画像をもう一度クリックすると拡大します)

僅かな距離で、すぐ139号線と合流する
一面の雪原となった朝霧高原の向こう側に富士山の裾野が見える
山頂付近は残念ながら雲に覆われているが
こんな富士山の景色も悪く無い


根場 (3)

本栖湖を越え、精進湖を通り過ぎ西湖手前に来たら
「西湖いやしの里 根場」の案内標識に従って左折する
そのまま進めば駐車場、駐車場右手奥の山裾に「西湖いやしの里 根場」が見える


根場 (3)
(パノラマ写真 写真をクリックしてください
表示された画像をもう一度クリックすると拡大します)

根場については今まで2回記事に書いた
(そもそもこのブログ第1回目の記事が「根場」だった)
去年の冬も此処に来ており、集落越しの富士山が綺麗だった

この日の富士山は雲に隠れ、所々稜線が見える程度だった

雪は解け始めていたものの、茅葺屋根に穏やかな明るさを添えていた
此処に目を眩ませるような色彩は無い


根場 (3)
(パノラマ写真 写真をクリックしてください
表示された画像をもう一度クリックすると拡大します)


根場 (3)
(パノラマ写真 写真をクリックしてください
表示された画像をもう一度クリックすると拡大します)


根場 (3)
(パノラマ写真 写真をクリックしてください
表示された画像をもう一度クリックすると拡大します)

去年訪れたときよりもさらに家屋が増えたようだ
20軒になったそうだが
恐らく根場集落として存在していたときにはこの倍以上の戸数が有っただろう
昔の写真を見ると兜屋根の民家が狭い扇状地に密集して建っていたようだ
1966年の土石流で流されていなければ、今頃は白川郷と並び賞されたとおもうが
その頃の姿は写真で偲ぶよりほか無い

富士山が見えていれば更に彩を添えてくれたと思うが
去年の記事がその姿を捉えているので
此処では広い範囲を捉えた写真を置いてみた

雪国の景色ではないが、ほんのりと雪化粧された景色を味わう事ができた


2007年9月7日記事 「根場(1)」
2009年1月12日記事 「根場(2)」




にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡(市)情報へ にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へ

同じカテゴリー(山梨県)の記事画像
根場(4)
清泉寮
清里へ行く途中で見た鯉のぼり
旧津金学校校舎(現須玉町歴史資料館)
月夜に見る富士山
赤沢宿は「甲斐の馬籠」と言われている
同じカテゴリー(山梨県)の記事
 根場(4) (2011-01-05 17:10)
 清泉寮 (2010-05-03 01:45)
 清里へ行く途中で見た鯉のぼり (2010-05-02 01:30)
 旧津金学校校舎(現須玉町歴史資料館) (2010-05-01 22:04)
 月夜に見る富士山 (2010-04-30 00:47)
 赤沢宿は「甲斐の馬籠」と言われている (2009-12-25 01:30)

Posted by 旅人 at 18:51│Comments(4)山梨県
この記事へのコメント
こんばんは。

根場・・・

朝霧高原の近くにこんな集落があったなんて知りませんでした。
相変わらず、旅人さんの写真は素敵です。
旅人さんの視点と映像が表現する色が大好きです。
本当に、その土地に降り立ったような感覚になります。

欲を言うなら、集落越しの富士山が見たかったです。。。
Posted by TakaTaka at 2010年02月04日 19:42
Takaさん、こんばんわ。
民家集落の写真集を見ていたときに「一夜にして消えた集落」の見出しの元に掲載されていた白黒写真を見たときからこの集落の事が強く記憶に残っていました。その「消えた集落」が観光施設とはいえ現在のように「甦った」ことを知ったのはおよそ3年ほど前。
そう遠くない昔にこのような集落の形で生活の匂いが有ったという事実に、単なる観光施設以上の親近感を感じています。
富士山の見えなかったのは残念ですが、このような時はいつも「また来る理由が出来た」と考えています。
Posted by 旅人旅人 at 2010年02月04日 21:45
癒しの里なんですね 時間の流れが止まっているかの様な場所ですね
白川郷に似た風景ですが雪の深さが違いますね・・・
うちの父も雪を見たくて車を走らせて行っちゃう子供見たいな人です
雪・・・ロマンがありますね(^.^)
Posted by すがた美すがた美 at 2010年02月05日 22:07
すがた美さん、こんばんわ。
静岡生まれの静岡育ちですが、一時期 冬の間雪の降り積もる土地(大雪の降るような場所では無いのですが)に住んでいた事があるので雪には親近感があり、時には雪国に旅行する事で「厚く積もった雪」を見に行く事もあります。
「冬の白川郷」にも行った事があります。(このブログのカテゴリ「岐阜県」より検索していただくとそのときの記事があります)
白川郷の雪は根場とは比較にならないぐらい深く、「雪国」の印象そのものです。
最近の「日本海側、豪雪」のニュースを見て「雪国をまた見に行きたい」と思うこのごろですが、これは来年の楽しみに取っておきたいと思います。
Posted by 旅人旅人 at 2010年02月05日 22:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
根場 (3)
    コメント(4)