2011年01月05日

根場(4)

根場(4)

根場は美しい富士山を見る事の出来る土地の一つだと思う
たしかに根場の茅葺屋根住宅は「新築」であり
生活感の無いという意味では「人為的」かもしれない
しかし、40年以上前には確実にこの地で兜造りの茅葺屋根民家が軒を連ねていて
その中に富士山を望む景観が作られていたのであり
その民家群が一夜にして失われてしまったという悲劇的な出来事も思うと
私はこの「新築」兜造り住宅群も過去に連なるものだと考えている


(HDR加工による画像).......





ほぼ一年ぶりに根場(「西湖いやしの里 根場」)へ行く
雲が少ないので富士山が見えることを期待した

富士山は期待通りその姿を見せてくれた
ただ地形的な関係だろうか、此処での富士山は逆光の場合が多いようだ
写真では少し淡い存在になるように見える
しかしその景観は格別だ




(パノラマ写真 写真をクリックしてください 拡大します)
















一軒一軒の住宅は、それぞれが売店・飲食店や資料館になっている
その意味では生活感は無い
かつてこの狭い扇状地に、今の倍は有ろう数の民家が整然と軒を連ねていた
その事を思いながら散策し、写真を撮る
おそらく数日前に雪が降ったのであろう
おおむね融けているが屋根の一部にはその名残がある




(HDR加工による画像).......



(HDR加工による画像).......



民家園敷地の山側にある一軒の兜造り民家(旧渡辺住宅)
集落をほぼ全滅させた土石流災害を免れる事のできた数少ない民家
この住宅のみは今でも生活が営まれているかのような雰囲気が有る




民家園の中にも昔の雰囲気を感じさせる「小物」が点在する
この手押しのポンプなど、昔はあちこちで見かけた
もしかしたら今でも街の片隅でひっそりと生きつづけているのかも知れないが
私は随分久しぶりに見たように思う
ポンプの脇に有るのは和紙の原料
確認しなかったが楮だろうか



(HDR加工による画像).......







にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡(市)情報へ にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へ

同じカテゴリー(山梨県)の記事画像
清泉寮
清里へ行く途中で見た鯉のぼり
旧津金学校校舎(現須玉町歴史資料館)
月夜に見る富士山
根場 (3)
赤沢宿は「甲斐の馬籠」と言われている
同じカテゴリー(山梨県)の記事
 清泉寮 (2010-05-03 01:45)
 清里へ行く途中で見た鯉のぼり (2010-05-02 01:30)
 旧津金学校校舎(現須玉町歴史資料館) (2010-05-01 22:04)
 月夜に見る富士山 (2010-04-30 00:47)
 根場 (3) (2010-02-04 18:51)
 赤沢宿は「甲斐の馬籠」と言われている (2009-12-25 01:30)

Posted by 旅人 at 17:10│Comments(0)山梨県
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
根場(4)
    コメント(0)