2010年05月03日

清泉寮

清泉寮

野辺山の観測所を見学の後、清里へ一旦戻り、清泉寮に一泊する
清里の駅前は賑やかだが、清泉寮の付近は牧場地のため風景自体は長閑だ
しかし、ここも観光地としては有名だから訪れる人は多い

宿泊施設としては比較的低廉に泊まることが出来る


(パノラマ写真 写真をクリックしてください 表示された画像をもう一度クリックすると拡大します)

観光案内書などでは写真のようなイメージだが








今回泊まったのは新館
去年の秋に出来たらしい






建物の至る所に「木造」のイメージを強く出しており
特に屋根の小屋組みの丸太梁のむき出しになっているのがアクセントになっている
ロビーでは薪を燃やしていた
その匂いは館内にもかすかに漂っていたが、私には好ましく思えた



(パノラマ写真 写真をクリックしてください 表示された画像をもう一度クリックすると拡大します)

部屋はかなり広い、一人で泊まるにはもったいないほどだ
本館には普通の広さのツインもあり、そちらのほうが安く泊まれる
(部屋の中にも暖炉があり、薪も準備されていた
 もし使っても良いのであったなら、他では味わえそうに無い、贅沢な時間を過ごすことが出来そうだ)

食事は夕・朝食共にバイキング
また泉質の良い温泉がある(成分が濁りとなっている・入るとヌルヌルする等)



(パノラマ写真 写真をクリックしてください 表示された画像をもう一度クリックすると拡大します)

一泊しただけで、翌朝には清里を離れたのでここに余り長く居ることは出来なかった
それは大変もったいないことだった
周囲を散策するだけでもだいぶ心が和むし、案内を読む限りでは牧場地以外にも渓流等の散策路があるようだ
こういう宿では二・三日はゆっくりと滞在したい
この様な場所で二・三日ぼんやりと過ごしてみたい
清泉寮は観光名所かもしれないが、そのことはこの雰囲気を決して損なっては居ない



(パノラマ写真 写真をクリックしてください 表示された画像をもう一度クリックすると拡大します)

今回の旅行もそうだが、旅先では忙しく歩き回ってしまう癖がある
だから、何もしないという時間を持ってみたいといつも考えているのだが
なかなか実行できない





にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡(市)情報へ にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へ

同じカテゴリー(山梨県)の記事画像
根場(4)
清里へ行く途中で見た鯉のぼり
旧津金学校校舎(現須玉町歴史資料館)
月夜に見る富士山
根場 (3)
赤沢宿は「甲斐の馬籠」と言われている
同じカテゴリー(山梨県)の記事
 根場(4) (2011-01-05 17:10)
 清里へ行く途中で見た鯉のぼり (2010-05-02 01:30)
 旧津金学校校舎(現須玉町歴史資料館) (2010-05-01 22:04)
 月夜に見る富士山 (2010-04-30 00:47)
 根場 (3) (2010-02-04 18:51)
 赤沢宿は「甲斐の馬籠」と言われている (2009-12-25 01:30)

Posted by 旅人 at 01:45│Comments(0)山梨県
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
清泉寮
    コメント(0)