2008年02月29日

雪国の街の一コマ  過去の旅行写真


大石田町 山形県   過去の旅行写真より
2000年3月7日撮影

山形新幹線の大石田駅より
銀山温泉へ行くバスの待ち時間の間
大石田の町を歩いた
  続きを読む


Posted by 旅人 at 10:00Comments(0)山形県

2008年02月28日

「飛騨の里」ライトアップ  過去の旅行写真


「飛騨の里」ライトアップ 高山市   過去の旅行写真より
2004年1月19日撮影

白川郷の写真の前日の夜ですが
高山の「飛騨の里」でライトアップがあったので
見に行きました  続きを読む


Posted by 旅人 at 09:00Comments(0)岐阜県

2008年02月27日

シベリウス 祝祭アンダンテ(2)

シベリウス
祝祭アンダンテ(アンダンテ・フェスティボ)

テンペラ・カルテット
(BIS CD-1466)

以前、この曲について書いたことがあるが
そのとき
一つだけ心に引っかかっていたことがあった
  続きを読む


Posted by 旅人 at 12:30Comments(0)音楽

2008年02月27日

白川郷(4)  過去の旅行写真


合掌造り 白川郷   過去の旅行写真より
2004年1月20日撮影

「合掌造り」と簡単に言ってしまっていますが
基本的な構造は日本の各地にある
切妻屋根の民家と同じです
(逆に言ってしまえば、切妻屋根の古民家の多くは合掌造りと呼べるものです)

白川郷・五箇山集落の民家の最大の特徴は
その切妻屋根が「大断面」であり
その結果屋根裏に大きな空間が出来上がったことにあります


  続きを読む


Posted by 旅人 at 09:00Comments(0)岐阜県

2008年02月26日

白川郷(3)  過去の旅行写真


凍れる柿  白川郷   過去の旅行写真より
2004年1月20日撮影  続きを読む


Posted by 旅人 at 09:00Comments(0)岐阜県

2008年02月25日

白川郷(2)  過去の旅行写真


白川郷 明善寺    過去の旅行写真より
2004年1月20日撮影  続きを読む


Posted by 旅人 at 06:00Comments(0)岐阜県

2008年02月24日

白川郷(1)  過去の旅行写真  


白川郷 鳥瞰    過去の旅行写真より
2004年1月20日撮影  続きを読む


Posted by 旅人 at 21:00Comments(0)岐阜県

2008年02月24日

「過去の旅行写真」の掲載を始めます

 私がいままで旅行先で撮りためた写真を、目安として一週間ごとにテーマを決めて掲載します。

 いままで旅行先で写真を撮っても、それを整理することなく、そのままにしていました。
 先日、それらの写真(スライド)を見ているうちに 改めて埋もれていた旅行の記録を何らかの形で整理したいと思いました。そこでこのブログを使って、それこそ「備忘録」的に記録してみようと考えました。

 これより、テーマ(旅行先、撮影したもの等)に沿って、原則として一日一枚掲載していきたいと思います。
 写真の性格上、リアルタイムではありません。ご了承ください。  
タグ :旅行写真


Posted by 旅人 at 20:59Comments(0)

2008年02月23日

蒲原宿


蒲原の街並みは
旧街道の面影を僅かに残します
  続きを読む


Posted by 旅人 at 10:00Comments(0)清水区

2008年02月22日

マーラー 「復活」

マーラー 交響曲第二番ハ短調「復活」
  ブルーノ・ワルター(指揮)
 ニューヨーク・フィルハーモニー交響楽団、他

-・-・-・-・-・-

マーラーは高校生の頃から聴きはじめていた
最初は「巨人」と「大地の歌」

この二つの曲が耳に馴染んだ頃
次に何を聞こうかと 探し始めた

おそらく
テレビで「復活」の演奏を耳にした(見た)と思う
ベートーベンの第九に似た
合唱が最後に入るこの曲を
聴き込んでみたいと思った  続きを読む


Posted by 旅人 at 10:00Comments(0)音楽

2008年02月18日

日の出埠頭


二週間ほど前の写真ですが
日の出埠頭で撮影した写真をご覧ください

この日は
富士山に雲がかかり気味であったのが
残念でした
  続きを読む


Posted by 旅人 at 11:00Comments(0)清水区

2008年02月17日

函館・元町 小樽・函館旅行19


五島軒で昼食をとり
函館山へ登る(函館山 小樽・函館旅行16参照)

函館山を下りてから
残された時間で元町を歩く
昨晩の夜景散策と逆のコースを行く  続きを読む
タグ :旅行北海道


Posted by 旅人 at 11:00Comments(0)北海道

2008年02月15日

赤レンガ倉庫 小樽・函館旅行18


金森赤レンガ倉庫
倉庫内は飲食店や商業施設となっている
中には入らなかったが
写真にとっては
格好の被写体だった  続きを読む
タグ :旅行北海道


Posted by 旅人 at 11:00Comments(0)北海道

2008年02月14日

函館朝市 小樽・函館旅行17


「函館朝市」に寄る

「函館朝市」は
大きなスペースの市場と
それを取り囲むようにしてある
小規模な商店の集合体  続きを読む
タグ :北海道旅行


Posted by 旅人 at 11:00Comments(0)北海道

2008年02月11日

函館山 小樽・函館旅行16


函館山
言うまでもなく、夜景の名所
五年ぶりだが
あらためて 見ても
素晴らしい  続きを読む


Posted by 旅人 at 11:00Comments(0)北海道

2008年02月10日

函館・元町ライトアップ 小樽・函館旅行15


元町のいくつかの建築物のライトアップと
街路のイルミネーションが行われていた  続きを読む
タグ :旅行北海道


Posted by 旅人 at 11:00Comments(0)北海道

2008年02月09日

ホテル ニューハコダテ 小樽・函館旅行14


「ホテルニューハコダテ」
1932年(昭和7年)に富士銀行(旧安田銀行)の函館支店として建てられた
重厚な石造り建築を
40年近く前にホテルに改装したもの

かなり格安な料金で利用できるが
ホテル自体は
明確な個性と雰囲気を持ており
決して安手な宿ではない  続きを読む
タグ :旅行北海道


Posted by 旅人 at 11:00Comments(0)北海道

2008年02月08日

函館市電 小樽・函館旅行13


宿泊先に向かうため
市内電車に乗る  続きを読む
タグ :旅行北海道


Posted by 旅人 at 11:00Comments(0)北海道

2008年02月07日

函館行特急 小樽・函館旅行12


札幌駅は昔に比べて
だいぶ大きく、きれいになった
前回訪れた5年前には
すでに大方出来ていたが
デパートやホテルはまだ無かったはずだ

  続きを読む
タグ :旅行北海道


Posted by 旅人 at 11:00Comments(0)北海道

2008年02月06日

一時間の札幌観光 小樽・函館旅行11


前日の寝不足がたたってか
この日は寝坊した
慌てて身繕いし
ホテルのレストランへ駆け込み、朝食

ガラス越しに、通りへと目を向ける
行きかう人は、あまり厚着をしていないようだ
地元の人は、冬の寒さに対しても
スマートに着こなしている様だ  続きを読む
タグ :旅行北海道


Posted by 旅人 at 11:00Comments(0)北海道