2012年03月27日

春来たり



自宅近くの長尾川に架かる「水梨橋」に差し掛かると 
前方少し遠くに花開いた桜の木が見える 

この木は毎年、周りの桜木よりも早く満開になる 
数日前はまだ花は咲いていなかったのだが 
「枝の色が変わっていた」のを見ていたので 
咲くのはもうまもなくのことだろうと予想していた 
そして、予想通りの「開花」   続きを読む
タグ :写真


Posted by 旅人 at 00:55Comments(2)葵区

2012年03月16日

龍尾神社の枝垂れ梅 (掛川市)



龍尾神社という所を、私はまったく注意を払っていなかった 
何かの拍子でこの神社の「枝垂れ梅」のことを知り 
さして期待もせずに訪れてみた 

神社の鳥居手前を左に折れ 
庭園入口に立つ 
目の前には多くの枝垂れ梅が見えるが、奥行きも見渡すことが出来るから 
さして広くはないように思えた 
しかし、とりあえず奥まで行くと 
実際には更に奥へ続く坂道がある  続きを読む


Posted by 旅人 at 02:04Comments(0)県西部

2012年03月10日

河津桜 (2012年)



南伊豆町の「みなみの桜」を見た翌日、河津町に「カワヅサクラ」を見に行く 

遅れていた開花も進み、この頃にはようやく見頃に入った 
天気は曇り 
前日 晴天の下、伸び伸びと満開の「みなみの桜」を見てきたため 
この日の「カワヅサクラ」は少々部が悪いのだが 
これはこれで見事な眺め 
この日、ようやく満開となったようだ 
そして見物客の多さ! 
電車で首都圏直結の強みなのだろう 
  続きを読む


Posted by 旅人 at 00:08Comments(0)県東部

2012年03月09日

南伊豆町 「みなみの桜」



3月6日、静岡の自宅を出たときは雲の中に青空がいくらか見えていた 
天気予報は「くもり」 
前日まで雨が降り、天候はあまり期待できないものと思っていた 

だが、下田に着いたときの天候は晴れ 
風の強いのが玉に瑕だが、空模様は急速に回復していた 

南伊豆町の下賀茂温泉へ行く   続きを読む


Posted by 旅人 at 02:08Comments(2)県東部

2012年03月01日

駿府公園の「伊東御室桜」



昨晩から昼にかけて、雨が降り続いた 
少し寒い気がしたのだが、この雨は、龍爪の山には雪を積もらすことはなかったようだ 

「龍爪山に雪が積もれば、春は近い」 

そのように思っている為か、龍爪の山に雪が積もらないと 
今年の春はまだ先だろうか、と思ってしまう 
(今年は、すでに一月に雪が積もっている
 これは早すぎるのだろう)

所用で市役所へ出向く 
その頃にはまだ雲が厚かったのだが 
用件を終えて市役所を出ると、青空が広がっている   続きを読む


Posted by 旅人 at 00:46Comments(0)葵区