2023年10月26日
カトリック清水教会

昔から、母の実家へと行く際には南幹線を通っていた
その際、清水の市街地に差し掛かったころに
キリスト教の教会が立派な威容示しているのを見かけた
だから、この教会堂の名前を知らなくとも
よく見かける馴染みの風景として記憶していた

カトリック清水教会 360度パノラマ写真(1) posted by (C)備忘録 旅人
(画面の中を直接ドラッグすると、画像を回転することが出来ます
また、画面にマウスを合わせると右上付近に拡大のマークが出ます
そのマークをクリックすることで大きな画面でパノラマ写真を見ることが出来ます。)
この教会堂を取り壊して新築するか
それとも保存修理して使い続けるか、という問題があることを
ずいぶんと前に報道で知ったのだが
つい先日になって、
この教会堂が12月の初旬から取り壊しとなることを知る
構造材などの建築資材は保存され
将来土地と資金の都合がついたら
それらの資材を使って再建される予定だという
しかし、教会堂としては既に使われておらず
教会堂としての使命はすでに終了している
これは仮に移築できたとしても同じだ
続きを読む