2016年08月25日
「静岡夏祭り夜店市」(パノラマ写真)

お盆の時期に行われる「静岡夏祭り夜店市」
それほど長い歴史は無いものと思っていたのだが
よくよく調べてみると今回で54回を数える
息の長い催事だったようだ
私が「比較的新しい催事」と勘違いしていた理由は
例年はこの時期に旅行に行っていたり
またこの時期に自由にならなかったり、といった個人的な事情で
この催事を認識していなかったからだろう
「夜店市」に出掛けるようになったのはここ数年のことだ

2016年8月12日 静岡夏祭り夜店市 360度パノラマ写真 (1) HDR posted by (C)備忘録 旅人
静岡夏祭り夜店市 ( 2016年-1 )
(画面の中を直接ドラッグすると、画像を回転することが出来ます
また、画面にマウスを合わせると右上付近に拡大のマークが出ます
そのマークをクリックすることで大きな画面でパノラマ写真を見ることが出来ます。)

2016年8月12日 静岡夏祭り夜店市 360度パノラマ写真(2) HDR posted by (C)備忘録 旅人
静岡夏祭り夜店市 ( 2016年-2 )
(画面の中を直接ドラッグすると、画像を回転することが出来ます
また、画面にマウスを合わせると右上付近に拡大のマークが出ます
そのマークをクリックすることで大きな画面でパノラマ写真を見ることが出来ます。)
「夜店市」に出掛けたとしても買い物をするわけではない
ただその雰囲気、雑踏と喧騒、活気のある街の様子への興味からだ
所々に有る屋台からの香ばしいにおいも好ましい
呉服町の西側にある高層ビルの前ではステージが設置されている
演じている地元のアイドルグループに掛けられる声援が多い
そういえばこのビルは数年前に出来た
もし毎年この場所で写真を撮っていれば
この場所での風景の変遷をとらえることが出来たのだろう
この場所での関心があまりなかったことが悔やまれる

2016年8月12日 静岡夏祭り夜店市 360度パノラマ写真(3) HDR posted by (C)備忘録 旅人
静岡夏祭り夜店市 ( 2016年-3 )
(画面の中を直接ドラッグすると、画像を回転することが出来ます
また、画面にマウスを合わせると右上付近に拡大のマークが出ます
そのマークをクリックすることで大きな画面でパノラマ写真を見ることが出来ます。)
「屋台からの香ばしいにおい」は青葉シンボルロードから
一番強く漂ってくる
もっとも、此処は「夜店市」ではなく
「SBSサマーフェスト2016」という別のイベントだった
しかし「夜店市」と混然一体となって
街の中に活気を作っている

2016年8月12日 静岡夏祭り夜店市 Little Planet(2) posted by (C)備忘録 旅人
静岡夏祭り夜店市 ( 2016年-4 )
(画面の中を直接ドラッグすると、画像を回転することが出来ます
また、画面にマウスを合わせると右上付近に拡大のマークが出ます
そのマークをクリックすることで大きな画面でパノラマ写真を見ることが出来ます。)

2016年8月12日 静岡夏祭り夜店市(3) posted by (C)備忘録 旅人

2016年8月12日 静岡夏祭り夜店市 360度パノラマ写真(5) HDR posted by (C)備忘録 旅人
静岡夏祭り夜店市 ( 2016年-5 )
(画面の中を直接ドラッグすると、画像を回転することが出来ます
また、画面にマウスを合わせると右上付近に拡大のマークが出ますお
そのマークをクリックすることで大きな画面でパノラマ写真を見ることが出来ます。)
「夜店市」だから、やはり夜の方が風景が美しいように思える
そして夜の方がより「まつり」らしく見えてくる
夜は「心が解放された」時間帯のように思える
大人たちは露店を見て回り
子どもたちはオモチャや遊びの露店に歓喜する
静岡市にはこの時期「祭事」にまつわる「祭り」は少ない
だから「夜店市」はこの時期の娯楽として貴重だ
それは「街へ出かけること自体が娯楽」という感覚が薄れてきている中で
そのような感覚がまだ色濃かった1960年代から70年代の町の活気を
現代に伝えているような雰囲気を持っているように思う
長尾川河畔の桜は見ごろになった
青葉シンボルロードのイルミネーション(2024年度)
紫金山, アトラス彗星
伊東小室桜、駿府城公園
青葉シンボルロードのイルミネーション(2021~2022)
正月、2022年
青葉シンボルロードのイルミネーション(2024年度)
紫金山, アトラス彗星
伊東小室桜、駿府城公園
青葉シンボルロードのイルミネーション(2021~2022)
正月、2022年
Posted by 旅人 at 01:01│Comments(0)
│葵区
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。