2008年11月01日

飛鳥 石像物

飛鳥 石像物

飛鳥を「一日」で回るには
自転車が不可欠
(それでもかなり忙しく動かなければならない)
近鉄飛鳥駅前にレンタルサイクルがあるので
そこで自転車を借りる


飛鳥 石像物

まず先に高松塚古墳を見学
但し、古墳自体は石棺の取り出し作業中
代わりにすぐ横の壁画館で壁画のレプリカを見学

飛鳥 石像物

道をいくらか戻って吉備姫王墓へ向かう
ここの見所は「猿石」と呼ばれる四体の石像物
「猿石」と呼ばれていても、実際には渡来人を模したものという
形、表情がユーモラス

飛鳥 石像物

飛鳥 石像物

知らなかったことだが
「猿石」は、内三体には実はその裏側にも顔が彫られており
二面石となっているそうだ
もちろん柵の外からはそのことは窺い知れない

飛鳥 石像物

飛鳥 石像物

農村風景を見ながら自転車を先に進めると
「鬼の雪隠」「鬼の俎板」と呼ばれる石像物がある
もともと一つの石棺の身と蓋が分かれて置かれたもの

飛鳥 石像物

橘寺へ向かう途中にあるもう一つの石像物が「亀石」
大きな自然石に頭と尻尾を刻み込んだような石

飛鳥 石像物

この亀の頭が西を向くと
この付近の土地は水没するといる伝説があるそうだ

この後、橘寺へ向かう



当ブログ、他の奈良の記事はこちらのタグから検索してください

タグ :旅行奈良



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡(市)情報へ にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へ

同じカテゴリー(奈良県)の記事画像
日本聖公会 奈良基督教会 - 寺社建築による教会堂
奈良 - 私にとっての「かわりばえのしない」旅
奈良
第64回正倉院展
大仏様を見た後、いつも通りの道を歩く (360度パノラマ)
奈良町 (360度パノラマ)
同じカテゴリー(奈良県)の記事
 日本聖公会 奈良基督教会 - 寺社建築による教会堂 (2019-12-20 01:02)
 奈良 - 私にとっての「かわりばえのしない」旅 (2019-12-13 19:00)
 奈良 (2012-11-11 19:51)
 第64回正倉院展 (2012-11-09 00:43)
 大仏様を見た後、いつも通りの道を歩く (360度パノラマ) (2012-07-19 22:32)
 奈良町 (360度パノラマ) (2012-07-15 01:39)

Posted by 旅人 at 11:11│Comments(0)奈良県
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
飛鳥 石像物
    コメント(0)