2012年06月14日

朝早く東大寺大仏殿へ行く (360度パノラマ)

朝早く東大寺大仏殿へ行く (360度パノラマ)

前の記事に書いた「唐招提寺 御影堂公開」のために奈良へ行ったのだが 
今回も行には京都駅行きの夜行バスを使った 



朝早く東大寺大仏殿へ行く (360度パノラマ)

率直に言って、夜行バスはあまり使いたくない 
確実に「眠れない」からだ 
今回も、車内で軽く「うとうと」しただけで京都に着く 



朝早く東大寺大仏殿へ行く (360度パノラマ)

朝早く東大寺大仏殿へ行く (360度パノラマ)

ただ初夏の空は、5時過ぎにはすでに明るく 
車窓からは思いがけず「朝焼け」を見た 

京都駅からはJR奈良線の電車に乗る 
奈良駅に着いたのは7時少し前 

荷物を預け、市内循環のバスに乗る 
普段ならバスに乗らずに興福寺、奈良公園と歩くのだが 
今回は早朝の東大寺に急ぐことにした 

以前にも早朝の東大寺について記事を書いたことがあるのだが 
前回は早朝の大仏殿の雰囲気を十分に楽しむことは出来なかった 
そこで今回は朝一番で大仏殿に入ることにする 



2012年6月4日 東大寺 早朝の南大門
2012年6月4日 東大寺 早朝の南大門 posted by (C)備忘録 旅人
(画像をクリックすると、写真共有サイト「フォト蔵」の該当画像ページで拡大画像を見ることが出来ます 
 該当ページの中の「他のサイズで見る」を選択してください) 

バスを降りて、真っ直ぐ北に上る 
店々はまだ堅く戸を閉ざしている 
そうした中、南大門前の露店はすでに準備を始めている 
まだ鹿達は目を覚ましていないようだ 




2012年6月4日 東大寺 南大門 360度パノラマ写真 1200
2012年6月4日 東大寺 南大門 360度パノラマ写真 1200 posted by (C)備忘録 旅人
(画像をクリックすると、写真共有サイト「フォト蔵」の該当画像ページで拡大画像を見ることが出来ます 
 該当ページの中の「他のサイズで見る」を選択してください) 




南大門の真下に立つ 
吹き抜けの天井は、何処までも高い 
その、高い天井と、仁王像に挟まれた空間 
真昼なら、行くあまたの人々が、此処に立ち止まる 
今は、その空間を一人で楽しむ 
此処も、前後の参道も 
人は居ない 



2012年6月4日 東大寺 大仏殿境内 360度パノラマ写真 1200
2012年6月4日 東大寺 大仏殿境内 360度パノラマ写真 1200 posted by (C)備忘録 旅人
(画像をクリックすると、写真共有サイト「フォト蔵」の該当画像ページで拡大画像を見ることが出来ます 
 該当ページの中の「他のサイズで見る」を選択してください) 




そして大仏殿 
8時より少し前に入る 

だれも、だれも、いない 
この広い空間に、誰もいない 

平素では考えられない、人の居ないこの空間を楽しむ為に 
早朝に着くバスに乗り、真っ先にこの場所へ急いだのだ 
そして、朝一番の大仏殿境内、その清々しい空気を吸う 



2012年6月4日 東大寺 大仏殿
2012年6月4日 東大寺 大仏殿 posted by (C)備忘録 旅人
(画像をクリックすると、写真共有サイト「フォト蔵」の該当画像ページで拡大画像を見ることが出来ます 
 該当ページの中の「他のサイズで見る」を選択してください) 


大仏殿は大きい 
しかし、大仏殿をどの位置で見たときに「大きい」と感じるのだろうか 

遠くからも大仏殿は大きく、目立つ 
しかし、そのときはただ向こうに大きなものがある、と言ったぐらいにしか考えない 

大仏殿の境内に入る 
回廊から見える大仏殿は、確かに大きい 
しかし、ひと目でその全体を把握できる 

その「ひと目で把握できる」大きさの大仏殿が 
だんだん近づくと、「パッと見ただけ」ではすの全てを捉えることができなくなってくる 
そうしてだんだん近づき、大仏殿を仰ぎ見るようになったとき 
「なんと大きな建物なのだろう」と感じる場所がある 
その場所では、もうすでに屋根の形は見えず 
唐破風の曲線が覆いかぶさってくる 
その、はるか上の唐破風を見上げたとき 
ただ単に「大きな建物」は、実感を持った「大きな建物」に変る 




2012年6月4日 東大寺 大仏殿内部 360度パノラマ写真(1) 1200
2012年6月4日 東大寺 大仏殿内部 360度パノラマ写真(1) 1200 posted by (C)備忘録 旅人
(画像をクリックすると、写真共有サイト「フォト蔵」の該当画像ページで拡大画像を見ることが出来ます 
 該当ページの中の「他のサイズで見る」を選択してください) 


(この画像はのちに取り直したものです)


2012年6月4日 東大寺 大仏殿内部 360度パノラマ写真(3) 1200
2012年6月4日 東大寺 大仏殿内部 360度パノラマ写真(3) 1200 posted by (C)備忘録 旅人
(画像をクリックすると、写真共有サイト「フォト蔵」の該当画像ページで拡大画像を見ることが出来ます 
 該当ページの中の「他のサイズで見る」を選択してください) 



大仏殿の内部も、もし天井が張られていなければ今以上に大きな建物と感じただろう 
恐らく頂上付近は暗く、見通しが利かないだろうから 
「宇宙空間の中に大仏様が居られる」様な錯覚さえ、天井板が無ければ そう感じられたのかもしれない 

だが、天井板を張られた現在の大仏殿でさえ 
その空間は大きい 
その空間の中、僅かの人たちのみが佇む 
あと暫くすれば、修学旅行の学生たちによる歓声に包まれるこの場所も 
今は、かすかな音が響き渡る 


観光の地としては多分ありふれているであろう「東大寺 大仏殿」の 
まったくありふれていない、稀有な時間のことを書いてみた 


2012年6月4日 東大寺 大仏殿内部 360度パノラマ写真(1) Little Planet
2012年6月4日 東大寺 大仏殿内部 360度パノラマ写真(1) Little Planet posted by (C)備忘録 旅人
(画像をクリックすると、写真共有サイト「フォト蔵」の該当画像ページで拡大画像を見ることが出来ます 
 該当ページの中の「他のサイズで見る」を選択してください) 





にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡(市)情報へ にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へ

同じカテゴリー(奈良県)の記事画像
日本聖公会 奈良基督教会 - 寺社建築による教会堂
奈良 - 私にとっての「かわりばえのしない」旅
奈良
第64回正倉院展
大仏様を見た後、いつも通りの道を歩く (360度パノラマ)
奈良町 (360度パノラマ)
同じカテゴリー(奈良県)の記事
 日本聖公会 奈良基督教会 - 寺社建築による教会堂 (2019-12-20 01:02)
 奈良 - 私にとっての「かわりばえのしない」旅 (2019-12-13 19:00)
 奈良 (2012-11-11 19:51)
 第64回正倉院展 (2012-11-09 00:43)
 大仏様を見た後、いつも通りの道を歩く (360度パノラマ) (2012-07-19 22:32)
 奈良町 (360度パノラマ) (2012-07-15 01:39)

Posted by 旅人 at 23:17│Comments(0)奈良県
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
朝早く東大寺大仏殿へ行く (360度パノラマ)
    コメント(0)