2010年01月24日

原爆の子の像



「原爆の子の像」
たぶん平和公園の慰霊碑の中で最も知られている像だと思う



(写真をクリックしてください、表示された画像をもう一度クリックすると拡大します)


(画面の中を直接ドラッグすると、画像を回転することが出来ます
 また、画面にマウスを合わせると右上付近に拡大のマークが出ます
 そのマークをクリックすることで大きな画面でパノラマ写真を見ることが出来ます。)

この像のモデルとなった佐々木禎子さんは
2歳のとき原爆による「黒い雨」により二次被爆し
9年後に白血病が発病、翌年12歳で亡くなる
この事の経緯については多くの場所で語られているのでここでは書かない




慰霊碑を訪ねる事にどれほどの意味があるのか、と時々思う
原爆ドームや被爆時の遺品・遺物を見るのは実物を見るという点で大切だが
慰霊碑の類はあくまで事後の設置者の思いなのであって
そのような事項は本等で調べればよいではないか、という考えが頭の中をよぎる

しかし、「原爆の子の像」の前ではそのような考えは起こらない
それはこの像がもつメッセージの余りの強さのためであり
佐々木禎子さんについてのドラマの中にある悲劇性と祈りの強さのためだと思う

  続きを読む


Posted by 旅人 at 01:30Comments(0)広島県